「読解の公式」3年生(説明文編) 二宮 智宏の経歴を暴露 実は・・・

二宮 智宏さんが作ったのが、
「読解の公式」3年生(説明文編)だけど、
いろいろと評判みたいだね。

小学生3年生・4年生の子供たちは、できるだけはやく始めて、読解力を磨き、社会・算数・理科の成績を上げる絶好のチャンスです。

効果なし?って言い切れないねー。

内容の一部をみてみる

子供が、宝探しのようなゲーム感覚で夢中になれ、楽しみながらやってるうちに、国語の読解力がつき、自信を持てるようになるって、何だか怪しいんだよね。

でも、実践してみる価値はあるかなあ。

どんどん、気になってきたなー。

昨日は息子からお誘いを受けて

南会津町近辺の行ったことのない料理店に行ってディナー頂いたよ。

料理が出てきたときはふつう

なのですが、カレードリア を食べたら、もうサイコーにおいしかった!
また、食べに行きたいと思います

本日の記事はこれで終わります。

ではでは

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする