桑島隆二さんが出している、離婚調停なんかせずに、相手が離婚してくれる方法が話題になっているよね。
結婚生活において、夫は妻のことを「感情的」「論理性がない」と思っています。
そのため妻が夫に離婚を切り出すときは「冷徹さ」「論理性」が有効です。
結婚生活において、妻は夫のことを「生活費をくれる人」と思っています。
女性にとって「生活費」「お金」は、とても大切なことなのです。
そのため夫が妻に離婚を切り出すときは「生活断絶」「お金の問題」をはっきりさせればいいのです。
このような男女の違いを十分に意識して、離婚を切り出すことがとても大切って、言ってるけど、これはホントなんだよねえ?
レビューとか苦情がないか、よーくチェックしてみようかな。
離婚するには、相手に「仕方がない。離婚に応じるか。」と思ってもらわなければなりません。
大きな声で叫んでも、わめいてもダメです。
相手が「マイッタ」と思ってくれるような、伝え方が大切なんですって。
あり得なーい!これがホントなら試してみたいね!
気になる…気になる…
お元気ですか?
本日もお疲れ様でした
マジで今日はつかれたわwww
残業ばかりで死んでしまいそうです
突拍子もなく話を変えますが、3日くらい前にお友達に付き合わされて
久万高原町にあるおいしい料亭でお昼ご飯を食べました
見た目は普通・・・
って感じなのに、鮎の唐揚げ がむちゃくちゃおいしかったんです!
また近いうちに食べに行きたいです!
って事で今日のブログはおしまい♪
グッバイ!( ´・ω・`)ノ~
あしたはいい一日になるといいな